熊本で耐震の注文住宅、新築一戸建ての家づくりなら大海建設

Flowtop-title-icon

家づくりの流れ fv_pc fv_sp
step01

大海建設との出会い

まずはお会いして、理想のお住まいについて教えてください。「自分たちがどんな家に住みたいか」を話し合い、マイホームのイメージをどんどん膨らましていきましょう。ご希望やご要望をお聞かせ頂き、プロとしてのアドバイスを交え、一緒に話し合って進めていくことが「いい家づくり」に繋がる大切なポイントとなります。

step02

土地探し

実際に希望される土地を確認することで、お客様のご要望に対しての問題点やアイデアなどにお答えするヒントが得られます。また、これから土地をお探しのお客様は、住みたい地域や土地の広さを比較しながら理想のマイホームが建つ良い土地を見つけられるよう、お手伝いさせて頂きます。

step03

マイホームプランのご提案

お客様がご希望の建物と土地の調査を踏まえ、打ち合わせをします。 デザイン・素材・イメージ・趣味・こだわり・ペット・家族構成・機能・設備など、どんなことでも1つ1つ一緒に考えて決めていきましょう。家族が楽しく快適に暮らすための家づくりに関するご希望を、とことんお聞かせ下さい。 そのご希望をもとに、最初のプランをご提案します。 弊社には「住宅ローンアドバイザー」がおり、住宅ローンや資金計画についてもご相談いただけます。

step04

お打ち合わせ

ここから、注文住宅の醍醐味です。家づくりがさらに楽しくなります。 ご提案したプランの問題点や思ったことをどんどんおっしゃって下さい。 一つ一つ改善していくことで、理想のマイホームに近づきます。お見積もりまでは一部を除き費用のご負担はありません。
※調査費用を要する場合は、実費ご負担をお願いする場合がありますので、ご相談いただいた際にお伝えいたします。

step05

ご契約

マイホームの本設計、仕様、資金計画等、お客様の十分な納得とご理解を頂きましたら、ご契約となります。

step06

地盤調査・構造計算

実際に建物を建てる場所の地盤を調査いたします。調査のタイミングはケースバイケースです。もっと前や後に行われる場合もあります。

step07

建築確認申請

建築関係法令にきちんと適合しているかどうかを工事着工前に行政庁に審査してもらうため、建築確認申請書の作成、手続きを進めます。
第三者機関がチェックし、確認済証の交付を受けるまでは、一定期間を要します。

step08

地鎮祭

工事の無事をお祈りする儀式として、工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられることを祈願します。

step09

工事着工

地盤を調査し、問題がなければ基礎工事着工です。地盤改良の必要があれば、改良工事後着工させます。

step10

基礎工事・配筋検査

家の基礎の配筋検査を行います。 家づくりの土台となる基礎の工事だからこそ厳格に検査が行うことで、長く安心して住み続けられるマイホームとなります。

step11

上棟

新築の構造体が出来上がり、 これから家づくりは続きます。事故の無い様に安全に工事を進めていきます。

step12

構造検査

自社による検査だけでなく、公的検査機関による構造躯体検査を行います。設計図面通り施工しているかを何度も検査することで、安心して住み続けられるマイホームをご提供しています。

step13

竣工検査

最後の検査となります。確認申請を行なった公的機関にて完了検査を行います。

step14

マイホームのお引渡し

お客様のマイホームが完成し、当社からお引き渡し書類と鍵をお渡しします。 加えて、「構造計算書」と「構造計算保証書」をお渡しします。
この時、設備機器の取扱説明や保証書関係についてご説明を行います。 大海建設はお家のお引き渡し後、ここからが本当の永いお付き合いと思っております。

step15

アフターメンテナンス

お引き渡し後も担当者がお客様のもとに定期的に訪問させていただき、お住まいの状態を確認しサポートしていきます。
お客様に末永く快適に安心して暮らしていただけるよう、お客様と共にお住まいを維持・管理いたします。さらに、保証窓口により24時間365日住まいのトラブルに対応し、設備機器は安心をお届けしています。

CONTACT