ブログ
熊本県上天草市大矢野町の新築工事現場にて棟上げが行われました♪
上天草市の現場は海のエリアと山のエリアの間くらいに位置しており、風が良く通りぬけるところです。
この季節は冷たい風ですが、日当たりのいい場所なので助かりました!
爽やかな青空の元での作業です!
27坪の平屋のため、今回はクレーンの出番が少なめでした。
目の前の道路は地元の人がよく通る道で、クレーンや足場を見て立ち止まって眺めたり写真を撮ったりする方もちらほら。
家の四方に塩・米・いりことお酒をお供えします。
今回集まった大工さんにも、これからお願いする職人さんにも上天草市近郊エリアご出身が何名かおられます。
地元トークで盛り上がる和やかな日でした:)
上棟後、屋根仕舞いが終わり外壁の施工を待つ現場。
この日はお施主様と配線関係の打ち合わせをさせていただきました!
コンセントの数ですが、追加料金になっても最初に多めにしておくと、住み始めてからリフォームで配線を増やすより安上がり。
量は1部屋あたり2カ所を目安に、テレビの設置やベッドを置く場所、棚とデスクの位置関係を考えながら
打合せされていくと入居後の後悔も少ないです:D
LDKは家電が多いので、必要な家電をピックアップして、間取り図を見ながら配置を考えるとスッキリ使えていいですよ。
来客が多くて目立たせたくない場合は、家具の配置も一緒に考えましょう!
スイッチの配置も、実際に歩く動線や利き腕から配置を確認し、効率よく照明を使えるようシミュレーションしましょう。
大安吉日に挙げていただいた棟札。
すぐに見えなくなってしまいますが、ずっと家を見守ってくれます。
玄関ドアと窓ガラスも設置完了。
これから配線と断熱材、石膏ボードの施工と仕上がっていきます。
お施主様もご家族様もとても楽しみにしていただいてるので、大海建設もお引渡しまで全力を尽くしていきます!
今しばらくお待ちくださいませ。
この度は上棟誠におめでとうございます!