ブログ
今回リフォームしたのはRC造のマンション1階。
間取り3LDKのうち、メインで承ったのは2部屋の和室です。
和風から洋風へのリフォームの様子です。
一般的な和室が襖で仕切られている今回のお部屋。
収納は片方の部屋にしか無いので、このままでは使いづらいです。
収納も押入タイプなので、戸袋も無くしてクローゼットへ変更したいとのご要望!
戸袋は撤去し、真ん中の仕切りは生かして枕棚とパイプを付けました。
畳も撤去。フローリングへ張り替えます。
完成はこちら!
使用したのはPanasonicの建材ベリティスシリーズ。
クローゼットはソフトウォールナット、床はインディゴオークです。
クロスも張替え、巾木、廻り縁は既存の枠を塗装しました。
建具に合わせたブラウン。
リビングと仕切っている襖の表面にもクロスを貼り、全体の色調と合わせました。
襖も洋風建具にしてベリティスで合わせたいところでしたが…中央部のたわみにより断念!
建付けが悪くなっていたので、滑りにくいところは大工さんに削っていただき、使いやすいようにしました。
他の設備もずいぶん古かったので交換しました。
トイレ
便器の交換とクッションフロアの張替えです。
便器はPanasonicのアラウーノ。以前お住まいのところで使ってらっしゃったのですが、これ以外考えられないということで。
クッションフロアはお部屋の床と合わせたネイビー。
リビングドア。こちらは熊本地震の際にガラスが割れたそうです。
こちらもベリティスに変更です。
元の建具とサイズを合わせてます。かつ、右開きから左開きへ変えました。
ガラス部がアクリル板なので割れて飛び散る心配もなくなりました。
仕上がりにオーナー様も大満足していただけました♪
リフォームは新築と違い難しい場面もありますが、今のお住まいをより良いグレードへ引き上げる大切な工事です。
メールでもご相談承っておりますので、お気軽にどうぞ☆